社労士 渡邊のコラム
曾祖父母以上は代々経営者、ご先祖様が与えてくれた特別な休養時間2023年9月19日更新
8月末〜9月初めに社労士会横浜役員や所属する経営者会役員の責任ある活動が集中、すると雨で急に冷え始めた夜の役員会議外出を機に、翌朝から38度台の高熱が出て自宅休養となりました🤧
一人でベッドで眠る時間を作ったのですが、中々昼間に眠ることはできず、孤独感からか恐らく初となる過去10年の自分を振り返る時間に🛏️
10年前の私は、IT企業N社グループの会社員で難関国家資格の社労士受験勉強を本格的にスタートしたばかり、当時の私は日本有数の恵まれた職場環境であり、独立して企業経営者になることは考えていませんでした🌼
両親ともに経営者ではありませんでしたが、母方の曾祖父母以上は代々九州北部の名家で経営者などの家柄、不思議と自分に備わっているビジネス先見性やwin-winの関係への卓越した政治的能力は、お会いしたことは無いご先祖様から受け継いでいるのかもしれません🍀
会社を退職して地元横浜で社労士独立6年目、今年8月には独立して年数が浅い経営者から6年も企業経営継続なんて今の自分では想像できないと尊敬されたことも、昨日までの数日は代々経営者だったご先祖様が与えくれた特別な休養時間だったのではと今は感じています✨
カテゴリー一覧
- 弊所サポート内容 (9)
- 弊所代表メディア実績 (3)
- 障害年金相談室 記事一覧①(障害基礎年金申請のポイントQ&A) (19)
- 障害年金相談室 記事一覧②(障害厚生年金申請のポイントQ&A) (13)
- 障害年金ガイド(日本年金機構) (21)
- 障害年金の障害認定基準(日本年金機構) (29)
- 年金制度用語集(障害年金関係) (17)
- 障害者福祉用語集 (29)
- 各精神疾患の病状解説(厚労省みんなのメンタルヘルス) (10)
- 全国対応実績|障害認定基準|障害年金専門社労士サイト (254)
- 全国対応実績|障害年金のご相談は|障害年金専門社労士サイト (67)
- 社会保険労務士への企業のご相談は (215)
- 労働基準法・労働契約法のポイント (18)
- 人事労務・労働社会保険諸法令の最新情報 (104)
- 治療と職業生活の両立支援ガイドライン(労働局) (25)
- 精神障害の労災認定(労働局) (29)
- 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(労働者健康安全機構) (19)
- 人事労務用語集(厚労省助成金) (22)
- 事務所お知らせ (825)
- 代表者ブログ (200)