社労士 渡邊のコラム

お客様の声③ ブルガダ症候群・心臓ICD(滋賀県/40代男性K.T.さんの妻)

 

「障害年金をあきらめない」

 障害厚生年金3級、請求5年遡及実現の封筒が届いた時は、本当に嬉しくて泣いてしまった。

 旦那は「父がガンで亡くなった一年後に弟が心臓病で急死して、37歳の時に大学病院で心臓にICD」を入れたそうだ。

 私がネットで「全国対応で難病や身体障害の障害年金を扱っている社労士」を検索すると、神奈川県の社会保険労務士Office渡邊さんを見つけた。

 彼(現旦那)が障害年金を知った経緯や年金の保険料をきちんと納めていた話を、社会保険労務士の渡邊さんに伝えると、「障害年金が支給される可能性がある」と言われた。

 いくつか書類を準備するのと同時に、大きな問題が出てきた。どこから先にすればいいのかわからない。渡邊さんに相談すると、「一つ一つ作成していきましょう」とアドバイスを受けられて、心の重荷が取れた。

 特に障害年金申請書類の病歴・就労状況等申立書の作成の時は新婚旅行が重なって作業を中断したり、彼が「こんなん無理や」と言った時は渡邊さんからアドバイスを受けて、いつの間にか彼もやる気になって、食事の時や二人で大学病院に受診した後に宿泊したホテルでも障害年金の話で盛り上がった。

 障害年金申請書類の診断書や病歴・就労状況等申立書の入手・作成で、夫婦げんかも無く無事に障害年金を受給できたのは、渡邊さんが親身になって話を聞いてくださったり年金事務所の窓口で彼の障害のことを話してくださったことだ。また、年金事務所の窓口での申請後に出生時からの心臓状態の照会が発生した時も、渡邊さんが代理で照会回答を作成・提出してくださったと知って、本当に渡邊さんと会えて感謝しかありません。

 

障害年金申請代行のご依頼初回問合せとなる、お問合せフォームからのWEB相談(全国対応)は無料です。障害年金のお悩みは社会保険労務士Office渡邊の「全国対応 東京横浜障害年金申請WEB相談室」まで、お気軽にご相談・お問合せください。

 

メニュー