社労士 渡邊のコラム
お客様の声② 自閉症・知的障害(岩手県/20代 男性 K.T.さんの母)2025年4月2日更新
◆傷病・難病・障害を抱え、今後の生活に不安を抱えている方へ
息子の障害者年金受給が決まりました。
今回もたくさんのご縁をつないでいただいたおかげです。
少しお話させてください。
27歳の息子は、盛岡市にある就労支援施設A型事業所でお仕事をしながら、グループホームで生活をしています。いつもたくさんの方に助けていただきながら、居場所と職場がある幸せに感謝しています。
20歳になったとき一度申請をしたのですが、何の理由かわからないまま認定されず、月日が流れました。再申請をいつすべきなのか、ずっと考えていた母でした。
6年経った昨年2月、ビジネス交流会でご一緒していた輸入ワインとスパイス販売をされている方のワイン会で、営業代行会社をされている方ををご紹介いただき、お互いの子供の話をしました。
しばらくして、営業代行をされている方から障害者年金手続き専門の社労士渡辺啓介さんをご紹介いただき、障害年金申請の話が動き始めました。
でも、書類作成は正直ツラかった…
息子ができないことを書いていく作業に、何度も泣いたし、挫折しそうになりながら、自分の子育てを振り返る時間でした。
そんな私に渡辺さんはいつも優しくサポートしてくださり、息子がお世話になっている施設の指導員さんにもたくさん支えていただきながら、やっと今年3月に申請しました。
そして今月、初回受給の日を迎え、母はまた感激し指導員さんと泣きました。
これで息子にも、そして息子の姉である娘にも、将来の心配を少しだけ軽くしてあげられたと。
初回申請から7年。たくさんの方のお力をお借りして、またひとつ、親としての役目を果たすことができました。本当にありがとうございました。素晴らしいご縁に心から感謝しています。
障害をお持ちで年金申請にお困りの方、親身になってサポートくださる社労士の渡辺さんご紹介できます。
障害年金申請代行のご依頼初回問合せとなる、お問合せフォームからのWEB相談(全国対応)は無料です。障害年金のお悩みは社会保険労務士Office渡邊の「全国対応 東京横浜障害年金申請WEB相談室」まで、お気軽にご相談・お問合せください。
カテゴリー一覧
- お客様の声 (3)
- 弊所サポート内容 (8)
- 弊所代表メディア実績 (3)
- 障害年金相談室 記事一覧①(障害基礎年金申請のポイントQ&A) (19)
- 障害年金相談室 記事一覧②(障害厚生年金申請のポイントQ&A) (13)
- 障害年金ガイド(日本年金機構) (21)
- 障害年金の障害認定基準(日本年金機構) (29)
- 年金制度用語集(障害年金関係) (17)
- 障害者福祉用語集 (29)
- 各精神疾患の病状解説(厚労省みんなのメンタルヘルス) (10)
- 全国対応実績|障害認定基準|障害年金専門社労士サイト (254)
- 全国対応実績|障害年金のご相談は|障害年金専門社労士サイト (67)
- 社会保険労務士への企業のご相談は (215)
- 労働基準法・労働契約法のポイント (18)
- 人事労務・労働社会保険諸法令の情報 (104)
- 治療と職業生活の両立支援ガイドライン(労働局) (25)
- 精神障害の労災認定(労働局) (29)
- 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(労働者健康安全機構) (19)
- 人事労務用語集(厚労省助成金) (22)
- 事務所お知らせ (841)
- 代表者ブログ (200)