社労士 渡邊のコラム
川崎市で暮らす|障害年金申請WEB相談室|申請代行社労士2020年5月6日更新
【全国対応実績多数の障害年金申請代行】 親身で丁寧な障害年金専門社労士 相談
『傷病・難病・障害などの障害年金申請のお悩みは、国家資格者の社会保険労務士まで、お気軽にご相談・お問合せください』
傷病・難病・障害を抱えて毎日の生活や就労に支障があり、国の定める要件に該当した20歳以上の方は、公的年金の障害年金をもらうことができます。障害年金申請に特化した弊所は、本人・ご家族の気持ちに寄り添い、複雑難解な障害年金手続きを行います。国から障害年金をもらって、毎日の精神的・経済的な負担を軽減。あなたの生活安定につながる障害年金申請を、全国対応で代行します
弊所の特徴は、傷病・難病・障害を抱える立場に立った、的確な障害年金相談ができること。公的資格の「社会福祉主事」&「治療と仕事の両立支援コーディネーター」、大学では心理学科卒の「心理学士」&「産業カウンセラー」。これらの専門性を持ち、実務豊富で認定実績の高い弊所が、お客様の障害年金申請を代行します。
◆傷病・難病・障害などで、今後の生活に不安を抱えている方へ(弊所サポートで障害年金の受給が認められたお客様の声)
【全国対応・問合せ無料】 『国から障害年金がもらえるよう、ご一緒に前進していきましょう』
◆代表メッセージ
私は両親とも比較的若く病気で亡くし、青年期には独りで親の介護をする毎日。この体験から、傷病・難病・障害を抱える立場に立つ、障害年金申請に特化した社会保険労務士事務所を経営しております。複雑難解な障害年金申請を乗り越え、国から障害年金をもらえるよう、ご一緒に前進していきましょう。
社会保険労務士Office渡邊 代表 渡邊 啓介
(社会保険労務士・産業カウンセラー)
◆社会保険労務士に障害年金申請を依頼する3つのメリット
1.障害年金をもらえる可能性が高くなる
2.的確な障害年金診断書を医師に依頼できる
3.申請への精神的・身体的負担が軽減される
障害年金申請代行依頼
弊所への初回連絡事項 (③〜⑤は分かる場合) ※初回問合せ WEB相談無料 |
①お名前
②生年月日 ③障害のため医療機関に初めて受診した日 ④障害の傷病名 ⑤加入年金(国民年金・厚生年金)と ご自身の加入状況 |
---|
障害年金申請代行のご依頼初回問合せ、お問合せフォームからの相談は無料です。障害年金のお悩みは社会保険労務士Office渡邊の「全国対応 東京横浜障害年金申請WEB相談室」まで お気軽にご相談・お問合せください。
障害年金の対象となる 病気・けが の例
1.外部障害
眼・聴覚・肢体(手足など) の障害 など
2.精神障害
統合失調症・うつ病・認知障害・てんかん・知的障害・発達障害 など
3.内部障害
呼吸器疾患・心疾患・腎疾患・肝疾患・血液 造血器疾患・糖尿病・がん など
◇神奈川県
横浜市 (横浜市中区・横浜市西区・横浜市神奈川区・横浜市港北区・横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市鶴見区・横浜市南区・横浜市磯子区・横浜市金沢区・横浜市港南区・横浜市保土ヶ谷区・横浜市戸塚区・横浜市旭区・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市泉区)
川崎市 (川崎市川崎区・川崎市幸区・川崎市中原区・川崎市津区・川崎市宮前区・川崎市多摩区・川崎市麻生区)
相模原市 (相模原市中央区・相模原市南区・相模原市緑区)
神奈川県横須賀三浦地域(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)
神奈川県県央地域 (厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛川町・清川村)
神奈川県湘南地域 (平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・寒川町・大磯町・二宮町)
神奈川県県西地域 (小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町)
◇年金事務所一覧
鶴見(横浜市鶴見区・横浜市神奈川区)
港北(横浜市港北区・横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区)
横浜中(横浜市西区・横浜市中区・横浜市南区・横浜市磯子区・横浜市金沢区・横浜市港南区)
横浜西(横浜市保土ヶ谷区・横浜市戸塚区・横浜市旭区・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市泉区)
川崎(川崎市川崎区・川崎市幸区)
高津(川崎市中原区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市宮前区・川崎市麻生区)
平塚(平塚市・秦野市・伊勢原市・中郡)
厚木(厚木市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛甲郡)
相模原(相模原市中央区・相模原市南区・相模原市緑区・大和市)
小田原(小田原市・南足利市・足柄上郡・足柄下郡)
横須賀(横須賀市・逗子市・三浦市・三浦郡)
藤沢(藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・高座郡)
カテゴリー一覧
- お客様の声 (3)
- 弊所サポート内容 (8)
- 弊所代表メディア実績 (3)
- 障害年金相談室 記事一覧①(障害基礎年金申請のポイントQ&A) (19)
- 障害年金相談室 記事一覧②(障害厚生年金申請のポイントQ&A) (13)
- 障害年金ガイド(日本年金機構) (21)
- 障害年金の障害認定基準(日本年金機構) (29)
- 年金制度用語集(障害年金関係) (17)
- 障害者福祉用語集 (29)
- 各精神疾患の病状解説(厚労省みんなのメンタルヘルス) (10)
- 全国対応実績|障害認定基準|障害年金専門社労士サイト (254)
- 全国対応実績|障害年金のご相談は|障害年金専門社労士サイト (67)
- 社会保険労務士への企業のご相談は (215)
- 労働基準法・労働契約法のポイント (18)
- 人事労務・労働社会保険諸法令の情報 (104)
- 治療と職業生活の両立支援ガイドライン(労働局) (25)
- 精神障害の労災認定(労働局) (29)
- 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(労働者健康安全機構) (19)
- 人事労務用語集(厚労省助成金) (22)
- 事務所お知らせ (843)
- 代表者ブログ (200)